2024年の旅記録はここ!
はじめに 出発します 七塚原SAでジオキャッシング&昼食です 次は大佐SAに立ち寄ります 大佐SAでジオキャッシングです 鏡野町のスーパーへ移動します スーパーで買い物です 温泉に入ります 箱の杜公園へ移動です 箱の杜公園です 1日目の焚き火です 1…
はじめに 出発します スーパーで食材の買い出しです 寂地峡へジオキャッシュのリベンジに行きます 寂地峡のジオキャッシングです 温泉に入ります 立野キャンプ場に向かいます 立野キャンプ場の様子です 1日目の焚き火です 1日目の夕食です 2日目の朝です …
はじめに 高縄山キャンプサイトを出発です 来島海峡大橋自転車入口のジオキャッシュ探しです サンライズ糸山前の海岸でジオキャッシュ探しです スーパーに寄ります 大島に移動します カレイ山展望公園入口でジオキャッシュ探しです カレイ山展望台でジオキャ…
はじめに 出発します スーパーで買い物です 高縄山キャンプサイトに移動です 高縄山キャンプサイトです 1日目の焚火です 1日目の夕食です 2日目の朝です ジオキャッシングをします 温泉に入ります 高縄山キャンプサイトに戻ります 2日目の焚火です 2日…
はじめに 四国カルストを見学します 星ヶ窪キャンプ場へ移動です 星ヶ窪キャンプ場です 1日目の焚火です 1日目の夕食です 2日目の朝です スーパーで買い物です 温泉に入ります 星ヶ窪キャンプ場に戻ります 2日目の昼食です 薪を作ります 2日目の焚火で…
はじめに 出発します 道の駅に寄ります 姫鶴平キャンプ場に移動です 姫鶴平キャンプ場です 1日目の焚火です 1日目の夕食です 2日目の朝です スーパーに行きます スーパーで買い物です コインランドリーに寄ります 昼食にします 温泉に行きます 姫鶴平キャ…
はじめに 計画を修正して出発します 今日のスーパーです 今日の温泉です 長曽池公園キャンプ場に移動です 長曽池公園キャンプ場です 1日目の焚火です 1日目の夕食です 最終目の朝です キャンプ場の場所です まとめ はじめに いつもの友人が愛媛県で開催さ…
はじめに 出発します スーパーに寄ります ジオキャッシュを探します ぷらっとホームつなみで昼食です 橋巡りのジオキャッシングを続けます 聖湖キャンプ場へ移動します 聖湖キャンプ場です 初日の焚火です 初日の夕食です 2日目の朝です 温泉に行きます 美…
はじめに 出発します スーパーに寄ります 温泉に入ります らかん高原に移動します らかん高原オートキャンプ場です タープを設営します 1日目の焚火です 1日目の夕食です 2日目の朝です 2日目朝の焚火です 2日目の昼食です シャワーを浴びます 2日目の…
はじめに 神ノ倉山公園キャンプ場は8月から有料化されます 出発します スーパーに寄ります 神ノ倉山公園に向かいます キャンプエリアさくら橋広場Aを利用します 薪作りです 1日目の焚火です 1日目の夕食です 2日日の朝です 2日目の焚火です 梅雨型熱中…
はじめに 出発します スーパーに寄ります 聖湖キャンプ場へ移動します 聖湖キャンプ場です 初日の焚火です 初日の夕食です 2日目の朝です 温泉に行きます 温泉に入ります 聖湖キャンプ場に戻ります 2日目の焚火です 2日目の昼食です 2日目の夕食です 3…
はじめに 出発します スーパーに寄ります 聖湖キャンプ場へ移動します 聖湖キャンプ場です タープ他の設営をします 場内散歩&聖湖畔に行ってみます 初日の焚火です 初日の夕食です 2日目の朝です 聖湖キャンプ場の場所です ジオキャッシングをします 吉和町…
はじめに 神ノ倉山公園キャンプ場は8月から有料化される予定です(2024年7月22日追記) 出発します スーパーに寄ります 神ノ倉山公園に向かいます キャンプエリアに移動です タープを設営します 1日目の焚火です 夕日のカーブに行ってみます 1日目の夕食で…
はじめに 見学をします ダム下流に移動します ダムの場所です まとめ はじめに 神ノ倉山公園キャンプ場からの帰りにジオキャッシュが隠されている福富ダムに寄ってみることにしました。 前回は3年前に見学していて今回で6回目になります(笑) 前回の記事は…
はじめに 出発します スーパーで食材の買い出しです 立野キャンプ場に向かいます 立野キャンプ場の様子です 焚火を起こします 1日目の夕食です 最終日の朝です 立野キャンプ場を出発します 立野キャンプ場の場所です 道の駅スパ羅漢に寄ります まとめ はじ…
はじめに 出発しましょう(^^) ジオキャッシングをします 木次に移動です 1日目のスーパーです きすき健康の森オートキャンプ場に行きます きすき健康の森オートキャンプ場です きすき健康の森オートキャンプ場の設備です 自作オリジナルタープを設営します …
はじめに 出発します スーパーで食材の買い出しです 立野キャンプ場に向かいます 立野キャンプ場の様子です 場所を決めてタープ連結設営です 1日目の焚火です 1日目の夕食です 2日目の朝です ジオキャッシングに行きます お店に寄ります 温泉に寄ります …
はじめに 神ノ倉山公園キャンプ場は8月から有料化される予定です(2024年7月22日追記) 出発します スーパーに寄ります 神ノ倉山公園に向かいます 途中でジオキャッシングをします キャンプエリアに移動です 1日目の焚火です 1日目の夕食です 最終日の朝で…
はじめに 出発します スーパーに寄ります 柳瀬キャンプ場へ移動します 柳瀬キャンプ場です 聖湖キャンプ場へ移動します 聖湖キャンプ場です 初日の焚火です 初日の夕食です 2日目の朝です 2日目朝の焚火と朝食です 温泉に行きます 温泉に入ります 温泉隣接…
はじめに 出発します スーパーに寄ります 聖湖キャンプ場へ移動します 聖湖キャンプ場です タープ他の設営をします ジオキャッシングをします 聖湖畔に行ってみます 初日の焚火です 初日の夕食です 2日目の朝です 焚火を起こして朝食にします 温泉に行きま…
はじめに 神ノ倉山公園キャンプ場は8月から有料化される予定です(2024年7月22日追記) 出発します スーパーに寄ります 神ノ倉山公園に向かうのですが・・・ 土師(はじ)ダムファミリーキャンプ場に変更です 土師ダムファミリーキャンプ場です キャンプ場内…
はじめに スーパーに寄ります 岩倉ファームパークキャンプ場です 焚火を起こして昼食にします 夕食の準備をします 夕食にします 翌朝です 焚き火を起こします 昼食にします 片付けて撤収します キャンプ場の場所です まとめ はじめに GW後半から自作してい…
はじめに 尾道へ移動です スーパーに行きます 温泉に入ります 羽高湖森林公園キャンプ場へ行きます 羽高湖森林公園キャンプ場の場所です 羽高湖森林公園キャンプ場の様子です 1日目の夕食の準備です 友人が来るのを待ちます 1日目の夕食にしましょう 2日…
はじめに 立野キャンプ場を予約をします 軽キャンパーに荷物を載せて出発です スーパーで食材の買い出しです ジオキャッシングをしながら移動します 道の駅スパ羅漢で温泉に入り昼食にします 立野キャンプ場に向かいます 立野キャンプ場の様子です 場所を決…
はじめに ロードバイクを載せて準備です 4月1日サイクリング前日に出発です 温泉に入ります スーパーに行きます ジオキャッシングをします 今日の仮眠場所です 4月2日の朝です 4月2日しまなみ海道サイクリングのスタートです スーパーに行きます 4月3…
はじめに 開田高原マイアスキー場に移動です 開田高原マイアスキー場です 開田高原マイアスキー場で滑ります スキー場の場所です 温泉に入ります まとめ はじめに 昨夜は道路から少し離れた分車の走行音が少し気にならなくなりました(^^) 今朝は車の上に雪が…
はじめに 開田高原マイアスキー場に移動です 御岳スキー場に移動です 御岳スキー場です 御岳スキー場で滑ります スキー場の場所です 温泉に入ります 木曽の桟(かけはし)です スーパーに行きます コインランドリーに行きます 今日の仮眠場所です まとめ は…
はじめに やぶはら高原スキー場に移動です やぶはら高原スキー場です やぶはら高原スキー場で滑ります スキー場の場所です 温泉に入ります スーパーに行きます 今日の仮眠場所です まとめ はじめに 昨夜は夜中中車の通行が途絶えることは無かったですね(^^; …
はじめに 鹿島槍スキー場に移動です 鹿島槍スキー場です 鹿島槍スキー場で滑ります スキー場の場所です 温泉に入ります スーパーに行きます 今日の仮眠場所です まとめ はじめに 昨夜はエイブル白馬五竜スキー場のナイター営業の光が遅い時間まで目立ってい…
はじめに エイブル白馬五竜スキー場に移動です エイブル白馬五竜スキー場です エイブル白馬五竜スキー場で滑ります スキー場の場所です 温泉に入ります スーパーに行きます 今日の仮眠場所です まとめ はじめに 昨夜は強風で車が揺られて安眠出来そうになか…